新概念を創造するために、異分野との融合による研究深化を進める、もしくは事業化に向けお互いを補完しあうためにシーズを検索することは有効かと思います。
以下よりシーズ検索してみるのは如何でしょうか。
※2017年度の研究者の研究内容を基に作成されています。
研究シーズ一覧
氏名 | 機関、部署、役職 | 専門分野 | 拠点で担当する課題名 | |
---|---|---|---|---|
饗庭 絵里子 | 電気通信大学 情報理工学研究科 助教 | 音楽情報処理 | 作曲結果の評価 | 詳細 |
青井 陽子 | 大阪大学歯学研究科 特任研究員 | 歯科医学、睡眠医学 | 子どもの睡眠管理アプリ開発、睡眠環境実験 | 詳細 |
青山 芳樹 | 京都大学大学院 医学研究科 研究生 | 外科学 | サプリ開発ツール腸管上皮分離技術の開発 | 詳細 |
赤井 直紀 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教 | ロボティクス | モビリティ研究 | 詳細 |
赤木 康宏 | 東京農工大学 大学院工学研究院 特任准教授 | 機械学習、点群処理 | モビリティ研究 | 詳細 |
麻植 久史 | 京都大学大学院工学研究科、特定准教授 | 非破壊検査、物理探査工学 | タスクグループ(グランドアンカー) | 詳細 |
浅野 悠 | サントリー食品インターナショナル株式会社 | 飲料開発 | 水分と健康の関連性研究 | 詳細 |
東 美由紀 | 情報通信研究機構・脳情報通信融合研究センター 研究員 | 認知心理学 | 認知脳心理学(ワーキングメモリ) | 詳細 |
麻生 弥希 | 東京藝術大学 社会連携センター 特任研究員 | 日本画・デジタル画像 | 古典絵画の画像編集 | 詳細 |
足立 淳郎 | 京丹後市立弥栄病院 循環器内科部長 | 循環器内科学 | 健康長寿に関わる動脈硬化研究 | 詳細 |
荒岡 利和 | 京都大学iPS細胞研究所 特定研究員 | 再生医学 | 詳細 | |
荒木 徹平 | 大阪大学産業科学研究所 助教 | 材料工学 | 金属ナノワイヤ合成、配線パターニング技術開発 | 詳細 |
有馬 祐介 | 京都大学,ウイルス・再生医科学研究所,助教 | 医用高分子,表面科学,バイオセンシング | 子育てセンサー(女性・子育て支援分野)ジェル型センサーの開発 | 詳細 |
池田 香織 | 京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学 | 糖尿病・内分泌 栄養学 | 子育てセンサー センシング指標・評価 | 詳細 |
池田 俊一郎 | 関西医科大学 精神神経科/救命救急センター 助教 | 定量脳波、精神科救急、依存症 | tCSによる鬱抑制 | 詳細 |
池田 尊司 | 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 特任助教 | 心理学 | tDCSの心理学的実験 | 詳細 |
池田 裕美枝 | 京都大学医学部附属病院 産科婦人科女性健康医学研究室 特定研究員 | 女性ヘルスケア, 内科 疫学 | 女性サポート, 妊産婦・母子サポート, あかちゃんと親に対する育児サポート | 詳細 |
石黒 祥生 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任准教授 | インターフェース | 情報基盤研究 | 詳細 |
伊藤 隆広 | 東北大学大学院環境科学研究科 産学官連携研究員 | バイオ工学 | アレルゲンセンサー | 詳細 |
伊藤 直樹 | 北里大学東洋医学総合研究所、臨床研究部、上級研究員 | 漢方薬理学、行動薬理学 | ハーブの活用、商品化に向けた研究 | 詳細 |
伊藤 浩之 | 東京工業大学 科学技術創成研究院未来産業技術研究所 准教授 | 集積回路工学 | 詳細 | |
伊藤 雄一 | 北里大学東洋医学総合研究所、鍼灸診療部・EBMセンター、鍼灸師 | 鍼灸、漢方、システム工学 | 漢方医学診断ロジックの形式知化 | 詳細 |
稲垣 昌輝 | 金沢工業大学、革新複合材料研究開発センター、研究員 | 高分子科学、有機化学 | 樹脂改質 | 詳細 |
稲上 誠 | 名古屋大学 未来社会創造機構 研究員 | 環境心理学、認知科学、人間-環境研究 | モビリティ研究 | 詳細 |
井上 愛子 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教 | 協調領域研究 | 詳細 | |
井上 久美 | 東北大学,大学院環境科学研究科,講師 | 電気分析化学 | ・アレルゲンセンサの開発・接触型センサの開発(エンドトキシンセンサ)・トイレの溜まり水測定を目指したセンサーの開発および水中に溶け出す糞便成分と健康状態との関係解明(若手連携)・RL補佐 | 詳細 |
猪股 健太郎 | 関西学院大学、感性価値創造研究センター、特任助教 | 心理学 | 感性価値指標化 | 詳細 |
今村 恵子 | 京都大学iPS細胞研究所 増殖分化機構研究部門 特定拠点助教 | 神経科学 | 詳細 | |
今村 健太郎 | 大阪大学産業科学研究所 助教 | 反応解析 | シリコンナノ粒子を用いた水素発生 | 詳細 |
玄地 朋子(磐田朋子) | 芝浦工業大学 システム理工学部環境システム学科 准教授 | エネルギ工学 社会心理学 | エネルギーシステムの脱炭素化施策の設計と実装 | 詳細 |
上田 久偉 | 金沢工業大学、革新複合材料研究開発センター、研究員 | 高分子成形加工学、複合材料工学 | 詳細 | |
上野 大介 | 京都府立医科大学大学院医学研究科、精神機能病態学、助教 | 心理士 | 認知症サポート | 詳細 |
植村 隆文 | 大阪大学産業科学研究所 特任准教授 | 有機デバイス | フレキシブルデバイス開発 | 詳細 |
臼澤 基紀 | 東北大学 研究推進・支援機構 主任URA | 健診アイドル | 詳細 | |
内林 俊洋 | 東北大学 情報科学研究科 中尾研究室 特任助教 | クラウドコンピューティング(ハイパフォーマンスコンピューティング) | JST・COIプログラム(中尾)ビッグデータ解析・活用 | 詳細 |
大石 雪野 | 東京藝術大学 社会連携センター 文化共有グループG 特任研究員 | 3DCG 彫刻 | 3DCG 彫刻 | 詳細 |
大里 直樹 | 花王株式会社 ヘルスケア食品研究所 | 生化学/食品工学 | 内臓脂肪の医学的意義の深耕 | 詳細 |
大島 今日 | 東京藝術大学 社会連携センター 特任研究員 | 料理 | 発酵 | 詳細 |
大城 敬人 | 大阪大学産業科学研究所 特任准教授 | 分析化学 | スマートシークエンサの開発 | 詳細 |
太田 諒 | 京都大学iPS細胞研究所 特定研究員 | 幹細胞生物学 | サプリ開発ツール脳オルガノイド及び血管内皮細胞の供給、チップへの実装 | 詳細 |
大谷 紀子 | 東京都市大学 メディア情報学部 教授 | 進化計算 | 作曲技術の開発 | 詳細 |
大野 沙知子 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教 | 地域計画 | モビリティ研究 | 詳細 |
大橋 匠 | 東京工業大学 物理電子システム創造専攻博士3年 技術経営専門職学位課程修士2年 | 半導体工学,認知心理学,起業家教育 | 詳細 | |
岡田 志麻 | 立命館大学 理工学部 ロボティクス学科 准教授 | 医工学 | 家庭用睡眠計測装置開発 | 詳細 |
小川 類 | 東京藝術大学 社会連携センター 特任准教授 | 音楽(作曲) | AIを使用した音楽研究 | 詳細 |
尾崎 雅司 | 京都大学、化学研究所、大学院生(D2) | ペロブスカイト太陽電池開発 | フィルム型太陽電池 | 詳細 |
小野島 大介 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任講師 | マイクロ・ナノデバイス | バイオデバイス加工研究 | 詳細 |
甲斐 洋行 | 東北大学工学研究科特任助教 | 生体材料・医用工学 | パッチセンサ | 詳細 |
角谷 尚哉 | 北海道大学、循環病態内科学、大学院生 | リハビリテーション | セルフヘルスケア | 詳細 |
葛西 秋宅 | 弘前大学、大学院医学研究科、助教 | 分子生物学 | 詳細 | |
片平 建史 | 関西学院大学、感性価値創造研究センター、特任講師 | 心理学 | 感性価値評価技術 | 詳細 |
勝岡 史城 | 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構、ゲノム解析部門、准教授 | 分子生物学・生化学 遺伝子発現制御 | 認知症発症関連のトランスクリプトーム解析 | 詳細 |
角谷 慶人 | 京丹後市立弥栄病院 循環器内科医長 | 循環器内科学 | 健康長寿に関わる心筋代謝研究 | 詳細 |
金森 亮 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任准教授 | 交通需要分析 | モビリティ研究 | 詳細 |
金﨑 真人 | 金沢工業大学、革新複合材料研究開発センター、研究員 | 材料力学、複合材料工学 | CFRPの熱融着、風車 | 詳細 |
金田 みずき | 情報通信研究機構・脳情報通信融合研究センター 脳情報工学研究室 研究員 | 認知心理学 | 認知脳心理学(ワーキングメモリ) | 詳細 |
上村 真代 | 大阪大学連合小児発達学研究科 特任研究員 | データマネジメント、統計学 | 睡眠実験室における生理学的データ収集、データ解析 | 詳細 |
亀井 隆太 | 横浜商科大学、専任講師 | 法学・民法 | 法的検討グループ | 詳細 |
雁部 祥行 | 東北大学多元物質科学研究所、技術職員 | 電気化学 | 電池デバイスの特性評価 | 詳細 |
川上 勝 | 山形大学 准教授 | 化学、生物物理学、3Dプリンタ | メカ要素デジタルマテリアルの開発 | 詳細 |
川崎 詩歩未 | 京都大学大学院 医学研究科 博士後期課程 | リハビリテーション | ヘルスケア歩行支援ロボット | 詳細 |
河崎 貴宣 | 京都府立医科大学附属北部医療センター 助教 | 循環器内科学 | 高齢者急性心筋梗塞の予後に関する研究 | 詳細 |
北田 友治 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教 | 協調領域研究 | 詳細 | |
久徳 遙矢 | 名古屋大学 情報科学研究科 研究員 | 画像認識 | モビリティ研究 | 詳細 |
草場 哲郎 | 京都府立医科大学大学院医学研究科、腎臓内科、助教 | 腎臓内科 | 加齢に伴う腎機能変化に関する研究 | 詳細 |
熊崎 博一 | 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 特任准教授 | 精神医学 | ロボットの療育への応用 | 詳細 |
倉内 静香 | 弘前大学・大学院医学研究科・講師 | 公衆衛生看護学 | 岩木健康増進プロジェクトの実施 | 詳細 |
栗山 怜子 | 京都大学大学院 工学研究科 助教 | 熱流体工学, マイクロ・ナノ工学 | 子育てセンサー(女性・子育て支援分野)ジェル型センサーの開発 | 詳細 |
黒瀬 隆 | 山形大学 有機材料システム研究推進本部 准教授 | 高分子材料・成形加工、複合材料 | 樹脂の微細加工技術 | 詳細 |
黒田 浩介 | 金沢大学、理工研究域自然システム学系、助教 | イオン液体、バイオマス | 不燃性セルロース(リグニン)樹脂の開発 | 詳細 |
桒原 寿行 | 東京藝術大学 社会連携センター 特任助手 | 現代美術、 メディア表現 | メディア表現における"まなざし" | 詳細 |
剱持 千歩 | 名古屋大学 未来社会創造機構 研究員 | モビリティ研究 | 詳細 | |
古賀 大尚 | 大阪大学産業科学研究所特任助教 | 材料工学 | フレキシブルデバイス開発 | 詳細 |
小暮 真奈 | 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構、災害交通医療情報学寄附研究部門、助教 | 栄養疫学 | センシングデータ・ゲノムデータ連携研究 | 詳細 |
越田 乃梨子 | 東京藝術大学 社会連携センター 特任研究員 | 映像 | 身体・舞台演出における映像メディアの可能性 | 詳細 |
小玉 麻衣 | 山形大学 研究支援員 | 食品3Dプリンタ | 可食デジタルマテリアルの開発 | 詳細 |
小林 昌樹 | サンコロナ小田㈱、新規事業開発部、研究員 | 化学・工学 | 詳細 | |
小林 悠輝 | 大阪大学産業科学研究所特任研究員 | 体内水素発生 | シリコンナノ粒子を用いた水素発生 | 詳細 |
駒米 愛子 | 東京藝術大学 社会連携センター 特任助手 | 美術(彫刻) | 障がいと表現研究 | 詳細 |
近藤 孝之 | 京都大学iPS細胞研究所 増殖分化機構研究部門 特定拠点助教 | 神経科学 | 詳細 | |
三枝 大輔 | 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構、ゲノム解析部門、講師 | 分析化学 | オミックス解析による健康評価系の開発とセンサー開発支援 | 詳細 |
斉藤 梓 | 山形大学 博士研究員 | 物理、高分子ゲル | デザイナブルデジタルマテリアルの開発 | 詳細 |
齋藤 大輔 | 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 特任准教授 | 心理学 | tDCSの脳画像研究 | 詳細 |
佐藤 啓壮 | 東北大学医工学研究科 特任講師 | 健康、スポーツ科学・リハビリテーション | スマート家具 | 詳細 |
沢田 かほり | 弘前大学・大学院医学研究科・助教 | 社会医学 | 岩木健康増進プロジェクトの実施 | 詳細 |
澤村 直哉 | 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 主任研究員[研究院准教授] | 神経科学 | 生体バランスセンサ開発 | 詳細 |
三小田 亜希子 | 京都大学大学院 医学研究科 大学院生 | 内分泌代謝学 | サプリ開発ツール後腸分化誘導プロトコールの確定 | 詳細 |
三小田 直 | 京都大学大学院 医学研究科 大学院生 | 外科学 | サプリ開発ツール前腸分化誘導プロトコールの確定 | 詳細 |
柴田 裕介 | 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部、URA | URA | 全テーマ | 詳細 |
清水 直 | カゴメ株式会社 イノベーション本部 自然健康研究部 健康メカニズム研究グループ | 免疫学 | 詳細 | |
清水 由宇 | 北海道大学、生命科学院、DC1 | 生化学, 免疫学, 腸内環境 | エビデンスに基づいた医食同源の確立 | 詳細 |
シュタウス スヴェン | 東北大学多元物質科学研究所、サステナブル理工学研究センター、准教授 | エネルギーデバイス化学 | 生体適合性マイクロ電池 | 詳細 |
新村 文郷 | 名古屋大学 未来社会創造機構 研究員 | 画像認識 | モビリティ研究 | 詳細 |
菅原 徹 | 大阪大学産業科学研究所 助教 | 材料工学 | 導電性インク開発 | 詳細 |
杉本 匡史 | 関西学院大学、感性価値創造研究センター、博士研究員 | 心理学 | 感性価値指標化 | 詳細 |
鈴木 栞 | 金沢大学、理工研究域自然システム学系、研究員 | 天然高分子 | 実バイオマス由来熱可塑性樹脂の合成 | 詳細 |
鈴木 哲平 | 北海道大学大学院保健科学研究院 健康イノベーションセンター | 医療情報学、医療経済学、医療経営学、医療マーケティング | 健康コミュニティの構築 | 詳細 |
硯里 善幸 | 山形大学 有機エレクトロニクスイノベーションセンター 准教授 | 有機エレクトロニクス、有機EL | フレキシブル有機EL | 詳細 |
関 崇史 | サンコロナ小田㈱、新規事業開発部、研究員 | 工学(無機) | 詳細 | |
曽根 圭祐 | サンコロナ小田㈱、新規事業開発部、研究員 | 工学 | 詳細 | |
髙島 理沙 | 北海道大学大学院保健科学研究院生活機能学分野 | 地域・老年期作業療法学 | 地域高齢者のサクセスフル・エイジングを志向したプログラム開発 | 詳細 |
高瀬 香絵(石橋香絵) | 東京大学 大学院工学系研究科電気系工学専攻 客員研究員 | エネルギー経済学 | エネルギーシステムの脱炭素化施策の設計と実装 | 詳細 |
髙田 真吾 | 北海道大学、循環病態内科学、博士研究員 | 骨格筋、ミトコンドリア | セルフヘルスケア | 詳細 |
高野 茂 | 九州大学 共進化社会システム創成拠点 准教授 | 情報科学 | 都市OS構築、主に人流データ解析 | 詳細 |
髙橋 幸代 | 東京藝術大学 社会連携センター 特任研究員 | 音楽(作曲) | 障がいと表現研究 | 詳細 |
武元 宏泰 | 東京工業大学、科学技術創成研究院、助教 | 生体高分子、バイオマテリアル | 詳細 | |
田代 むつみ | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任講師 | 道路工学 | モビリティ研究 | 詳細 |
多田羅 洋太 | 弘前大学・大学院医学研究科・助教 | 生化学 | 認知症発症早期マーカーのメタボローム・プロテオーム解析(若手ファンドH29W08) | 詳細 |
立川 雄也 | 九州大学 工学研究院機械工学部門 助教 | 燃料電池・計算工学・熱工学 | 水素インフラ普及モデルの検討 | 詳細 |
辰巳 愛香 | 大阪大学連合小児発達学研究科附属子どものこころの分子統御機構研究センター特任助教 | 発達心理学 | ビジネス顕微鏡を用いたSST実施と解析 | 詳細 |
巽 和也 | 京都大学大学院 工学研究科 准教授 | 伝熱工学・マイクロ流体工学 | 子育てセンサー(女性・子育て支援分野)ジェル型センサーの開発 | 詳細 |
田中 貴紘 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任准教授 | 知能システム工学 | モビリティ研究 | 詳細 |
田中 敏子 | 情報通信研究機構・脳情報通信融合研究センター 研究員 | システム神経科学 | 脳機能解析(ストレス、うつ傾向) | 詳細 |
田中 宏昌 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任講師 | 薄膜・表面界面物性 | バイオデバイス加工研究 | 詳細 |
谿 雄祐 | 関西学院大学、感性価値創造研究センター、特任講師 | 心理学 | 感性価値指標化 | 詳細 |
谷口 琢也 | 京都府立医科大学附属北部医療センター 助教 | 循環器内科学 | 気象変動と急性心筋梗塞に関する研究 | 詳細 |
田畑 美幸 | 東京医科歯科大学、生体材料工学研究所 | バイオエレクトロニクス、センシング | 詳細 | |
玉森 聡 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教 | 機械学習 | 情報基盤研究 | 詳細 |
力石 武信 | 東京藝術大学 社会連携センター、特任講師 | ヒューマンロボットインタラクション,演劇ロボティクス | ロボットパフォーミングアーツ研究 | 詳細 |
千葉 満 | 弘前大学・大学院保健学研究科・講師 | 病態検査学 | 認知症発症関連のトランスクリプトーム解析(若手ファンドH29W08) | 詳細 |
常 明 | 情報通信研究機構・脳情報通信融合研究センター 研究員 | バイオ情報工学 | 脳波を用いた脳機能計測・解析研究 | 詳細 |
趙 勝一(チョウ スンイル) | 山形大学 有機エレクトロニクスイノベーションセンター 助教 | 集積回路設計 | 壁紙ディスプレイ快眠ICT | 詳細 |
チョン ミン アン | 京都大学、化学研究所、研究員 | 有機半導体材料開発 | フィルム型太陽電池 | 詳細 |
築地 謙治 | 東北大学大学院医学系研究科婦人科学分野 助教 | 産婦人科学、分子生物学 | 疑似日常空間プロジェクト:B. 疑似日常空間を利用した睡眠障害環境危険因子評価改善システムの開発 | 詳細 |
土井 達也 | 信州大学、学術研究・産学官連携推進機構、准教授 | 物性物理学 産学官連携 | 社会実装(産業応用・その他) | 詳細 |
董 芸 | 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部、URA | URA | 全テーマ | 詳細 |
飛谷 謙介 | 関西学院大学、感性価値創造研究センター、特任講師 | システム工学 | 感性価値可視化技術 | 詳細 |
冨田 尚希 | 東北大学病院、加齢・老年病科、助教(東北大学加齢医学研究所老年医学分野助教兼任) | 老年医学 | ICFに基づく高齢者の生活機能と社会老年学的概念の実用的な評価尺度開発 | 詳細 |
富田 竜太郎 | 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部、URA | URA | 全テーマ | 詳細 |
豊田 健太郎 | 慶應義塾大学、理工学部、特任助教 | セキュリティ&プライバシ,ブロックチェーン,機械学習 | 詳細 | |
鳥澤 勇介 | 京都大学 白眉センター 特定准教授 | Organ-on-a-Chip | 詳細 | |
中西 直彦 | 京都府立医科大学大学院医学研究科、循環器内科、助教 | 循環器内科学 | 加齢に伴う心血管恒常性維持研究 | 詳細 |
長峯 邦明 | 山形大学 大学院有機材料システム研究科 准教授 | 生物電気化学 | バイオセンサ開発 | 詳細 |
中村 智洋 | 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構、予防医学・疫学部門、助教 | 統計学 | ジャポニカアレイを活用したMCI・認知症関連遺伝子多型の探索 | 詳細 |
中村 智也 | 京都大学、化学研究所、大学院生(D2) | 有機半導体材料開発 | フィルム型太陽電池 | 詳細 |
中山 典子 | 名古屋大学 未来社会創造機構 研究員 | 環境工学 | 協調領域研究 | 詳細 |
七島 直樹 | 弘前大学・大学院保健学研究科・講師 | 食品機能学、分子生物学 | カシス機能性研究(若手ファンドH29W07) | 詳細 |
並木 秀俊 | 東京藝術大学 社会連携センター 特任研究員 | 文化財保存・日本画 | クローン文化財制作 | 詳細 |
名村 今日子 | 京都大学,工学研究科,助教 | 薄膜・表面・界面物性 | 子育てセンサー(女性・子育て支援分野)ジェル型センサーの開発 | 詳細 |
成田 七海 | 東京藝術大学 社会連携センター 特任助手 | 音楽(チェロ) | 蝋管/邦楽器と洋楽器の共演の研究 | 詳細 |
Nancy Vi | 京都大学大学院工学研究科 マイクロエンジニアリング専攻 特定研究員 | 神経科学 | サプリ開発ツール脳オルガノイドのオンチップ培養技術 | 詳細 |
西川 富佐子 | 東京大学 大学院工学系研究科電気系工学専攻 協力研究員 | 化学工学 | エネルギーシステムの脱炭素化施策の設計と実装 | 詳細 |
西田 圭一郎 | 関西医科大学 精神神経科 助教 | 定量脳波、ニューロモデュレーション、気分障害、認知症 | tCSによる鬱抑制 | 詳細 |
西田 孝弘 | 京都大学大学院工学研究科、特定准教授 | コンクリート工学、維持管理工学、非破壊検査 | タスクグループ(グランドアンカー) | 詳細 |
野澤 孝之 | 東京工業大学 COI拠点 特任准教授 | 認知神経科学,応用脳科学 | 詳細 | |
野田 祐樹 | 大阪大学産業科学研究所 特任助教 | 材料・プロセス開発 物性 | ウエアラブルデバイス開発 | 詳細 |
後野 光覚 | 大阪大学連合小児発達学研究科 特任研究員 | 医工学、統計学 | 睡眠実験室における生理学的データ収集、データ解析 | 詳細 |
信澤 和行 | 大阪大学パナソニック基盤恊働研究所・特任助教 | 表面化学 | DNA検出デバイス表面の化学修飾 | 詳細 |
橋田 徳康 | 大阪大学医学系研究科 講師 | 眼科学 | ストレスマーカーの探索 | 詳細 |
橋本 勝文 | 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻、特定講師 | コンクリート工学 | 詳細 | |
橋本 翔 | 関西学院大学、感性価値創造研究センター、特任助教 | 心理統計学 | 感性価値指標化 | 詳細 |
花家 竜三 | 大阪大学連合小児発達学研究科 特任助教 | 脳画像 | 子どもの脳イメージング技術開発 | 詳細 |
土生 正信 | 京都大学大学院 医学研究科 研究生 | 外科学 | サプリ開発ツール共培養に用いる間質細胞の分化誘導 | 詳細 |
原田 知親 | 山形大学 大学院理工学研究科 助教 | 集積回路、半導体センサ、IoTシステム | 有機イノベーションシステム部門(睡眠計測、コミュニケーション計測等) | 詳細 |
秀島 翔 | 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 次席研究員[研究院講師] | ナノバイオサイエンス | 生体バランスセンサ開発 | 詳細 |
日吉 和子 | 京都大学医学部附属病院 産科婦人科女性健康医学研究室 特定研究員 | 神経科学, 高齢者福祉 女性ヘルスケア | 女性サポート, 妊産婦・母子サポート, あかちゃんと親に対する育児サポート | 詳細 |
平石 博敏 | 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 研究員 | 精神生理学 | 幼児用MEGの心理学的応用 | 詳細 |
廣井 慧 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教 | 情報システム | 情報基盤研究 | 詳細 |
廣瀬 慧 | 九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 准教授 | 統計科学 | 詳細 | |
廣瀬 大祐 | 金沢大学、理工研究域自然システム学系、特任助教 | 有機合成、高分子合成、超分子化学 | セルロース樹脂を用いた炭素繊維複合材料の開発 | 詳細 |
深澤 南土実 | 東京藝術大学 社会連携センター 特任研究員 | ダンス・舞踏学 | パフォーミングアーツ研究 | 詳細 |
福井 健一 | 大阪大学産業科学研究所 准教授 | 人工知能 | 睡眠環境音解析 | 詳細 |
福重 瑞穂 | 筑波大学、医学医療系、助教 | 疫学 | 詳細 | |
福島 新 | 北海道大学、循環病態内科学、助教 | 心臓移植、緩和医療 | セルフヘルスケア | 詳細 |
藤本 裕之 | 京都大学環境安全保健機構 放射性同位元素総合センター助教 | 分子イメージング 高分子化学 | 子育てセンサー センシング指標・評価 | 詳細 |
星野 温 | 京都府立医科大学大学院医学研究科、循環器内科、助教 | 循環器内科学 | 老化とミトコンドリア機能研究 | 詳細 |
干場 隆志 | 山形大学 有機材料システム研究推進本部 准教授 | 細胞生物学、生体材料 | ソフトバイオマテリアル | 詳細 |
堀 磨伊也 | 九州大学 大学院システム情報科学研究院 助教 | パターン認識・機械学習 | 人センシングに基づく見守り及び行動変容を促す情報発信による生活快適化 | 詳細 |
前多 隼人 | 弘前大学・農学生命科学部・准教授 | 食品化学 | 食品機能性成分の分析(若手ファンドH29W07) | 詳細 |
松井 弘之 | 山形大学 大学院有機材料システム研究科 准教授 | 応用物理、有機トランジスタ、回路応用 | 有機エレクトロニクスによるウェアラブル健康管理デバイスの開発 | 詳細 |
松浦 宏治 | 岡山理科大学工学部生命医療工学科 | 物理化学・生理学 | ナノコンポジットの開発 | 詳細 |
松嵜 順子 | 大阪大学連合小児発達学研究科 助教 | 脳磁図 | 子どもの脳イメージング技術開発 | 詳細 |
松永 倫子 | 教育学研究科、修士2回生 | 発達科学 | 女性サポート、妊産婦・母子サポート、あかちゃんと親に対するサポート母子の相互作用、心理・生理的変化 | 詳細 |
松原 雄介 | 東北大学 研究推進・支援機構URAセンター 特任助教 | 研究・社会実装支援 | 詳細 | |
丸山 尚樹 | 京丹後市立弥栄病院 循環器内科医長 | 循環器内科学 | 健康長寿に関わる心機能研究 | 詳細 |
美馬 翔希 | 教育学研究科、修士1回生 | 発達科学、脳科学 | 女性サポート、妊産婦・母子サポート、あかちゃんと親に対するサポート食物選択における報酬価値判断 | 詳細 |
三輪 富生 | 名古屋大学 未来材料・システム研究所 システム創成部門 准教授 | ITS、交通行動分析 | モビリティ研究 | 詳細 |
村山 周平 | 量子科学技術研究開発機構・放射線医学総合研究所 | 分析化学 | ナノ粒子(ナノゲルを中心に)合成、生物応用 | 詳細 |
室﨑 裕一 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教 | マイクロ・ナノシステム工学 | サステナブル基盤研究 | 詳細 |
MORALES SAIKI Luis Yoichi | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任准教授 | ロボティクス | モビリティ研究 | 詳細 |
八坂 能郎 | 金沢大学、理工研究域自然システム学系、特任助教 | 溶液物理化学 | 詳細 | |
矢西 賢次 | 京都府立医科大学大学院医学研究科、循環器内科、助教 | 循環器内科学 | 下肢血流とサルコペニア予防研究 | 詳細 |
山口 拓真 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教 | システム制御 | モビリティ研究 | 詳細 |
山口 尚哉 | 九州大学 共進化社会システム創成拠点 学術研究員 | 代数学 | 詳細 | |
山崎 聖司 | 大阪大学産業科学研究所 生体分子制御科学研究分野 助教 | 細菌学 | 腸内フローラ検査手法 | 詳細 |
山嵜 博未 | 弘前大学・大学院医学研究科・助教 | 分子生物学 | MCI・認知症関連遺伝子多型の探索(若手ファンドH29W08) | 詳細 |
山﨑 陽一 | 関西学院大学、感性価値創造研究センター、特任助教 | 生体工学 | ヒューマンセンシング | 詳細 |
山田 和範 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任准教授 | 知能情報学 | サステナブル基盤研究 | 詳細 |
山村 凌大 | 北海道大学、大学院医学院 公衆衛生学教室、博士課程 | 公衆衛生学 | 詳細 | |
山本 知加 | 大阪大学連合小児発達学研究科附属子どものこころの分子統御機構研究センター助教 | 発達心理学 | ビジネス顕微鏡を用いたSST実施と解析 | 詳細 |
尹 之恩 | 筑波大学、体育系、研究員 | 健康増進学 | 食と運動プログラム開発に関する総合的検討およびその普及・波及効果の縦断的検討、若手F | 詳細 |
横井 友樹 | 北海道大学、生命科学院、DC1 | 免疫学, 細胞生物学,腸内環境 | エビデンスに基づいた医食同源の確立、 食・運動と認知機能 | 詳細 |
横川 隆司 | 京都大学大学院工学研究科 マイクロエンジニアリング専攻 准教授 | Organ-on-a-Chip | サプリ開発ツール脳オルガノイドのオンチップ培養技術 | 詳細 |
横田 卓 | 北海道大学、循環病態内科学、助教 | 心不全 | セルフヘルスケア | 詳細 |
吉岡 剛 | 東京大学 大学院工学系研究科電気系工学専攻 客員研究員 | エネルギー経済学 | エネルギーシステムの脱炭素化施策の設計と実装 | 詳細 |
吉岡 美樹 | iPS細胞研究所・研究員 | 神経科学 | 詳細 | |
吉崎 亜里香 | 大阪大学連合小児発達学研究科 特任助教 | 発達心理学 | 子どもの睡眠管理アプリ開発 | 詳細 |
吉田 一也 | 山形大学 博士研究員 | ソフトマター物理 | メカ要素デジタルマテリアルの開発 | 詳細 |
吉田 慎哉 | 東北大学大学院工学研究科 特任准教授 | MEMS,集積化デバイス | 飲み込みセンサ | 詳細 |
吉原 佑器 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任助教 | 運動制御 | モビリティ研究 | 詳細 |
吉村 優子 | 金沢大学 子どものこころの発達研究センター 准教授 | 発達心理学 | 幼児の心理学的評価と幼児用MEGの臨床応用 | 詳細 |
吉本 憲生 | 横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 産学連携研究員 | 建築・都市デザイン/建築・都市史 | 詳細 | |
若菜 紀之 | 京都府立医科大学大学院医学研究科、循環器内科、病院助教 | 循環器内科学 | 加齢に伴う血管リモデリング研究 | 詳細 |
若宮 淳志 | 京都大学、化学研究所、准教授 | 有機材料開発、ペロブスカイト太陽電池 | フィルム型太陽電池 | 詳細 |
脇 尚子 | カゴメ株式会社 イノベーション本部 自然健康研究部 健康メカニズム研究グループ | 免疫学 | 詳細 | |
渡邉 陽介 | 名古屋大学 未来社会創造機構 特任准教授 | データベース | モビリティ研究 | 詳細 |